「子連れに優しいホテル」として大人気のルネッサンスリゾートオキナワ。
口コミでは「神ホテル!」「子連れ最強」といった声があふれている一方で、「混雑がすごい」「料金に見合わず最悪」などの気になる意見もチラホラ…。

実際のところ、本当に満足できるホテルなのかどうか、気になっている方も多いのではないでしょうか?(私もそうでした)
この記事では、ルネッサンスリゾートオキナワのお客様レビューでよく見かける「良い口コミ・悪い口コミ」をランキング形式で整理。
2024年4月、筆者が実際に小学生の子ども2人を連れて3泊してきた体験・感想を交えつつ、ホテルの魅力や注意点を、できるだけ客観的な視点でまとめました。
最後には「どんな人におすすめできるのか?」のチェックリストもあるので、
- 「ルネッサンスリゾートオキナワって、うちの家族にも合ってる?」
- 「後悔しないためには何に気をつけるべき?」
と悩んでいる方の判断材料になれば嬉しいです。

私たちも利用した、楽天限定の航空券付きプラン👇
日程によっては、憧れのクラブフロアにもお得に泊まれるので要チェックです!
(実際に、クラブラウンジアクセス付きの部屋にお得に宿泊できました♡)
ANA派の方はこちら
JAL派の方はこちら
プラチナ・ダイヤモンド会員の優待あり!ワンクリックで取得できます
ルネッサンスリゾートオキナワのレビューでよく言われている【良い口コミ】ランキング
ここからはルネッサンスリゾートオキナワの楽天トラベルやじゃらんなどの口コミを読み込んで分析し、最も頻繁に言及されているポジティブな点とネガティブな点をランキング形式でまとめてみます。
我が家の体験をもとに、これらの口コミ評価に対する私たちのアンサーも写真つきで書いていくので、参考になれば嬉しいです!
1位:子連れへの配慮・子ども向けサービスが素晴らしい
ルネッサンスリゾートオキナワで最も高く評価されているのは、子ども連れファミリー向けのきめ細やかなサービスとプログラムです。
特に、スタッフの笑顔や親切な対応、子供への優しい声かけなど、ホスピタリティの高さを評価する声が多数あり、記念日などでのサプライズ対応に感動したという口コミも見られました。
屋内プールも完備しているため、季節・天候に左右されずに水遊びを楽しめる点も高く評価されています。また、子ども用アメニティや、レストランでの子ども向け食事メニューなど、細かい配慮も好評でした。
「子どもがはしゃいでも周囲を気にせず過ごせる雰囲気で、家族みんながリラックスできた」という声も多く、
赤ちゃん向け設備(ベビーベッド、ベッドガードなど)も充実しているため、小さなお子さま連れにも安心です。
また、子ども向けルーム「フリッパーズルーム」の可愛らしさも、泊まった方の口コミで大絶賛されています!
→ルネッサンスリゾートオキナワのルーム写真一覧を見る(楽天トラベル)


子どもがはしゃいでも周囲を気にせず過ごせる雰囲気なのも本当です!4月(春休み明け)の木曜日〜日曜日に宿泊したけど、子連れファミリーのお客さんがほとんどだったかも?

そうは言っても、賑やかすぎる印象はなかったかな。館内広いし、マナーがいいお客さんが多くて、ゆっくり過ごせるリゾートホテル感はあったよ!

子供と一口に言っても年齢で好み変わってくるけど、赤ちゃんからティーンまで、さらには大人までみんな本気で楽しめるアクティビティや食事・設備が充実(以下で詳しく)してたから、どの年代でも楽しめるところも魅力だ思います!
→三世代・ファミリー旅行におすすめの理由を見る(楽天トラベル)
2位:アクティビティがめちゃくちゃ充実している
ルネッサンスリゾートオキナワでは、約40種類以上ものアクティビティが体験できるのが大きな魅力。
クルージング、バナナボート、SUPなど、リゾートらしいマリンアクティビティがホテル内で完結できるのも大きな魅力ですが、特に他でなかなか体験ないと人気なのは、イルカとのふれあいプログラムや、子ども向けの海賊船アクティビティ。
「ホテルの外に出る暇がないほど楽しめた」という声も多く、家族みんなでリゾートステイを満喫できる環境が整っています。
また、連泊すると無料で楽しめるアクティビティも多く(次の章で詳しく)、宿泊費以外の追加料金を気にせず遊べる点も高評価です。

「ホテルの外に出る暇がないほど楽しめた」←これはガチ。
うちも3泊したのに一歩もホテルから出なかったし、出たいと感じたことも全くなかったです!!

やっぱりシュノーケリングツアーがすごかったな!いちばん印象に残る体験だった




しかも、体験したアクティビティの全てがクラブサビー特典で無料or半額(※詳細は次の章)だったんです!!追加料金がいらないのは親として精神衛生上ありがたく、思う存分遊ばせてあげられます!!!
→ルネッサンスリゾートオキナワのアクティビティ一覧はこちら(楽天トラベル)
3位:連泊特典クラブサビー特典が豪華すぎる

ルネッサンスリゾートオキナワの魅力の一つが、Club Savvy(クラブサビー)という連泊特典。
連泊(2泊以上)で利用でき、ランチ無料、アクティビティ一部無料、ラウンジ利用可能など、特典がものすごく充実しています。
口コミでも「ランチ無料だけで元が取れる」「アクティビティ代がかからなくて家族でたっぷり楽しめた」といった声が多く、宿泊者の満足度を大きく押し上げている要素です。

正直、クラブサビーが適用されるかどうかでコスパと満足度が大きく変わると思う。連泊が無理なら他のホテルがおすすめ!って言いたくなるぐらい違います。

3連泊して本当に良かった!アクティビティの差額、ディナー(とはいえ小学生以下はディナー無料)、お土産代しかお金使わずに済んだからびっくりです!!
4位:屋内プール・屋外プールともにすごい!
ルネッサンスリゾートオキナワでは、屋内・屋外の両方にプールが完備されており、天候に関係なく楽しめるのが高評価ポイント。
子ども向けのウォータースライダーも設置されていて、小さなお子さまでも安心して遊べると人気です。
プールサイドには無料で利用できるタオルや、浮き輪のレンタルサービスもあり、手ぶらで気軽にリゾート気分を満喫できるとの声が多く寄せられています。

5位:レストランが豊富で、種類も充実
ルネッサンスリゾートオキナワでは、食事の満足度がとても高いのも人気の理由のひとつ。
10か所のレストランとバーがあり、多彩な料理を楽しむことができます。
「パンもオムレツも絶品だった」「連泊しても飽きない工夫がされている」といった声が多く、特に朝食への満足度が目立ちました。
ディナーも、バイキングスタイルからコース料理まで幅広く、家族みんなで好きなスタイルを選べる点が好評です。

→ルネッサンスリゾートオキナワのレストラン一覧を見る(楽天トラベル)
ルネッサンスリゾートオキナワのレビューでよく言われている【悪い口コミ】ランキング
1位:チェックイン、レストラン、エレベーターなどの混雑がひどい
ルネッサンスリゾートオキナワの悪い口コミで1番よく言われているのは、レストランの混雑や、チェックインエレベーター待ちの長さに対する不満です。
エレベーターは2020年に増設工事が完了しているので、それ以降は改善できているんじゃないかと思います。実際私たちが長く待たされたと感じたことはありませんでした。
しかし、特に繁忙期(夏休み、ゴールデンウィークなどの連休)は待ち時間が多いことが予想されるため、時間帯をずらすなどの工夫が必要です。
朝食会場も8時前後はかなり混み合うため、「早めに行くのがコツ」との声が多く寄せられていました。

繁忙期じゃなかった&クラブフロアでラウンジチェックインだったからか、チェックインは超スムーズだったけど、朝食が混み合うのは本当だと思う。最終日の朝食前にちょっとトラブルがあって遅め(8時すぎ)に朝食会場行ったら、けっこう待たされて、30分も食べる時間取れなかったの…

早めに行くのがコツというのも本当。7時前に朝食会場入りしたらゆっくりテラス席で朝食を楽しめて最高でした!アクティビティを楽しむという意味でも(9時から色々やってます)せっかく来たなら早寝早起きをおすすめします!!早起きは三文の徳!!
また、ディナーも「入店まで待たされた」「料理の提供が遅かった」などという声があり、レストラン選びは事前に計画・予約した方が安心です。

うちが唯一ディナーで利用したレストランのはファミリー寿司バイキングのロイズだったんだけど、17時半予約(この時間しかネット予約できなかった)だったからか全てが超スムーズでした

朝食同様、ディナーも早めで17時半予約をおすすめします。繁忙期じゃなくとも、18〜20時ごろは混み合う覚悟が必要じゃないかな
2位:駐車場が不便
ルネッサンスリゾートオキナワでは、駐車場に関しての不満もたびたび指摘されています。
ホテルに隣接する第1駐車場は台数が限られており、特にチェックインが集中する午後の時間帯は満車になりやすいとのこと。近くが空いていない場合、徒歩10分以上かかる第2・第3駐車場まで案内されることもあります。
「遠い駐車場へ向かうには国道を渡る必要があり、歩道橋や信号がない区間もあるため、小さな子ども連れや高齢の方には負担が大きい」と言った声も見られました。

送迎サービスも用意されていますが、混雑時には車が来るまで30分以上待たされるなどと言った声も見られます
また、ホテル側の第1駐車場はスペースが狭く、大きめの車を停めるには苦労することがあるほか、駐車場の案内表示も少ないため、初めて訪れる場合は場所を探すのに手間取ったという声も見られました。
公式サイトでは「無料駐車場200台」と案内されていますが、実際は3か所に分かれており、利便性には差があるため、事前に状況を把握しておくと安心です。

私たちはバスで行ったので駐車場の利用はしていないんだけど、確かに遠いなあとは思ってました

エントランス前で荷物と家族降ろして、あとは運転手が手ぶらで駐車場停めに行けばそこまでストレスはないのかなーと思ったけど、滞在中ちょっと出かけたい時には不便だね

ルネッサンスリゾートオキナワに泊まるなら正直レンタカーいらないと思うし(出かけるのが勿体無いと思ってしまうほどやりたいこと多い)、空港から空港リムジンバス利用がおすすめです

3位:料金が高い
宿泊料金に加え、レストランでの食事代やアクティビティ代などが他のホテルと比較して高めであると感じる人もいます。
特に連泊特典Club Savvyを利用しない場合のコストパフォーマンスについて言及されることが多く見られました。

これは、、、正直仕方がないと思う。だって連泊特典クラブサビーは本当にお得すぎるから。連泊しないなら割高に感じてたかも。

さっきも言ったけど、正直クラブサビーが適用されるかどうかでコスパと満足度が大きく変わると思う。連泊が無理なら他のホテルがおすすめ!って言いたくなるぐらい違います。

あと、さっきの混雑問題対策にもなる話で、可能な限り土日や長期休暇を避けたり、繁忙期からズラすのもポイントだと思う。

4月中旬は空いていて、海にもギリギリ入れたし最高だったよね!!!秋なら10月〜11月がおすすめかな
▼詳しくはこちらの記事にまとめました
4位:スタッフ対応の質にばらつきがある
全体的にはスタッフのホスピタリティが好評ですが、一部「対応がそっけなかった」「スタッフによってレベル差がある」と感じた宿泊者もいました。

これは、、、正直どこのホテルにでもありうることじゃないでしょうか

ぼくたちが泊まったときは、スタッフさんの対応で不快に感じたことは一切なかったなあ

外国人のスタッフさんも多かったけど、みなさんとても親切で温かく、しっかり教育を受けている印象でしたよ!
5位:案内不足・ルール説明の不備
「チェックインする際、ホテルの使用方法について説明が一切ありませんでした」という基本的な案内の不足や、「プールを遊んだ後のシャワー室やプールサイドのタオルの使用方法など、一切説明がありませんでした」という具体的な不便さが挙げられていました。
また「館内の飲食店も店によって、ビーチサンダルがダメな店があったんですが、一切アナウンスがなく」といったドレスコードなどの案内不足を指摘する声も見られました。

私たちはクラブフロア宿泊でクラブラウンジでのチェックインだったから、全体的な事前説明はもちろんのこと、お部屋の中まで丁寧な説明があったけれど、そこまで事細かな説明は受けてないかもしれない…

ビーチやプールにはスタッフさんが常駐しているので、タオルなどのルールに関してわからないことがあれば現地で聞けば都度教えてくれるのではないかなあと思います(実際ぼくらも聞いたと思う)

このホテルはアクティビティ・レストランの豊富さに加え、クラブサビー制度で人によって受けられる特典もさまざまで確かに複雑だから、そのあたりの事前勉強は必須だと思います(私はリサーチしまくってから行きました…!笑)
まとめ:ルネッサンスリゾートオキナワをおすすめする人、しない人
ルネッサンスリゾートオキナワにおすすめの人はどんな人かまとめてみます。
特に、小さな子ども連れ&じいじばあばと一緒に、1日中ホテルで楽しみたい人には間違いなくおすすめです!
ぜひ、クラブサビー特典をフル活用して、最高のリゾートステイを楽しんでくださいね!